ilyaのノート

いつかどこかでだれかのために。

webクリップ

▼アフリカのニュースと解説: リビア関連のニュースを鵜呑みにするな
http://let-us-know-africa.blogspot.com/2011/02/blog-post_25.html
▼The chilling transformation of Saif al-Islam Gaddafi | World news | The Observer
http://www.guardian.co.uk/world/2011/feb/27/gaddafi-son-saif-al-islam-profile
Geekなぺーじ : リビアのインターネットとbit.ly
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/2/22/1
▼Migu(ミグ)フォント : M+とIPAの合成フォント
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/migu/
VIPPERな俺 : 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ 2011年版
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3532126.html
▼NEWSポストセブン|東大合格激増させた灘校伝説教師の授業は文庫本1冊読むだけ
http://www.news-postseven.com/archives/20110225_13448.html
▽学習指導要領と私立学校。
▼『三原順秘蔵作品集「LOST AND FOUND」(三原順)』 販売ページ
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=16088976&tr=s
▼Togetter - 「@naagitaさんによる薮内聡子『古代中世スリランカの王権と佛教』要訳まとめ」
http://togetter.com/li/104646
▼Togetter - 「【「支那」という言葉に込められた感情】に対する明快な反論」
http://togetter.com/li/105700
▼Togetter - 「因果関係と相関関係 〜 ジェンダーバイアスを題材に」
http://togetter.com/li/105588
ヤン・シュヴァンクマイエル 日本公開史|海から始まる!?
http://umikarahajimaru.at.webry.info/200611/article_5.html


▼性的暴行を確実に予防する工夫――効果は保証します!|*minx* [macska dot org in exile]
http://d.hatena.ne.jp/macska/20110224/p1
▼気鋭の社会学者が提案する「売春業のライセンス化」と「自由な社会」とは?|日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2011/02/post_6626.html
▼Togetter - 「橋本努「売春業のライセンス化」論への反応」
http://togetter.com/li/105749
橋本努氏の「売春業のライセンス化」論は、承認も社会的包摂ももたらさない|macska dot org
http://macska.org/article/376
▼『セクシュアリティの多様性と排除』 好井裕明 編著|BWAN
http://wan.or.jp/book/?p=1118
▼子どもを狙う有害サイトは“出会い系”だけじゃない? 「青少年のネット利用規制」が岐路に立たされる背景|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/11279
▼[児童ポルノ・児童買春]下着・水着の3号ポルノ該当性|2011-02-27 - 奥村徹弁護士の見解
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110227#1298692903
▼Togetter - 「援助交際は犯罪です。 ⇒ だから何?的な世の中。」
http://togetter.com/li/21190
▼CiNii Article|メディアがもたらす環境変容に関する意識調査 : 電車内の携帯電話使用を例にして
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001882412
▼「山形浩生インタビュー 山形浩生はいかにして作られたか(1/5)」 スペシャルインタビュー | Excite エキサイト : ブックス
http://media.excite.co.jp/book/interview/200308/


折田先生を讃える会
https://sites.google.com/site/freedomorita/
はてブをつけた記事を全文自動でEvernoteに保存できるサービス『hatebte』|なまら春友流
http://harutomo-ryu.com/archives/2011-02-26/182005.html
▼CDの記載マークについて 著作権表示・原盤権表示など|DVDプレス.net
http://www.dvd-press.net/cd%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%BC%89%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%80%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%83%BB%E5%8E%9F%E7%9B%A4%E6%A8%A9%E8%A1%A8%E7%A4%BA/


電子書籍化「自炊」代行業者に、書協が警告へ|YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110226-OYT1T00428.htm
「紙の本を裁断してスキャナーで読み取り、自前で電子書籍化する「自炊」の代行業者が急増しており、主要な出版社でつくる日本書籍出版協会(書協)は著作権法違反の疑いがあるとして、近く各業者に警告文を送る方針を決めた。/ また、代行業者に依頼して電子化することは違法であると読者に注意喚起する文言を本の奥付に表記するよう会員の出版社に文書で要請した。/ 客が持ち込んだ本を1冊100円前後の低料金で電子化する自炊代行業者は昨年のiPad(アイパッド)発売以来増え続けており、書協が把握するだけで約60もあるという。また、店内にある裁断機やスキャナーを使い、客が自ら電子化する新手の業者も現れている。/ 著作権法では、個人が自分で使用することを目的とした私的複製は認められているが、自炊代行では複製者と使用者が異なるため、書協は同法違反の疑いが強いと非難している。/(2011年2月26日14時45分 読売新聞)」

▼書籍出版社の数理(1)―売り上げの安定って大事ですよね|順番学研究所
http://jimclear.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/1-a5e4.html
▼図書館貸し出し猶予を…小説家が巻末にお願い|YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110225-OYT1T00650.htm
「気鋭の小説家、樋口毅宏(たけひろ)さん(39)が、〔2011年2月〕25日発売の「雑司ヶ谷R.I.P.」〔新潮社〕の巻末に、公立図書館での貸し出しを、新刊の売れ行きに影響が大きい刊行から半年間、猶予するよう求める一文を掲載した。/ 図書館がベストセラーを大量購入して貸し出す現状については、複数の作家が無料貸本屋」と異議を唱えてきたが、作家が自著に、このような一文を載せるのは「おそらく前例がない」(版元の新潮社)という。/ 樋口さんは「さらば雑司ヶ谷」〔新潮社〕で一昨年デビュー。続編となる新作〔『雑司ヶ谷R.I.P.』〕は、昨年1年の大半を執筆にあてた力作だが、定価1600円で初版6000部のため、印税は96万円。一方で、昨年12月刊の自著「民宿雪国」〔祥伝社〕が、ある図書館で44人もの貸し出し予約が入っていることを知り、それが今回の行動のきっかけとなった。/ 日本文芸家協会は、図書館の貸し出し実績に応じた補償金を著者へ払う制度の導入を国に求めているが、実現していない。/ 樋口さんは「(増刷されなければ)僕の昨年の労働の対価は、印税の96万円だけ。このままでは、皆が卵(本)をただでもらううち、鶏(著者)はやせ細り、死んでしまう」と話している。/(2011年2月25日16時08分 読売新聞)」
▽『雑司ヶ谷R.I.P.』、定価 本体1,600円、初版6千部。印税収入96万円。
▼〔2011年〕2月26日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110225-OYT1T01091.htm
「『楢山節考』などで知られる深沢七郎さんの自宅玄関には来訪者向けに注意事項の貼り紙があったという。〈出版は印税パーセントをまずはじめに知らせよ〉の一項もあったと、文芸評論家の山本容朗さんが随筆に書いている◆著作者にとって印税は生計の糧であるとともに、次の作品を準備する営業資金でもある。今川焼き屋を営んで経営の苦労も知る深沢さんには、おろそかにできない項目であったのだろう◆たとえば図書館が新刊ベストセラーを大量に購入して貸し出した場合には、著作者の印税収入が減り、次なる創作の芽を摘むことにもなりかねない◆作家の樋口毅宏さんはきのう発売『雑司ヶ谷R.I.P.』(新潮社)の巻末に、〈公立図書館のみなさまへ〉という異例の“お願い”を掲載した。半年間は貸し出しを猶予するよう求めている。図書館が活字離れにブレーキをかける役割を果たしているのも事実だが、著作者という泉が涸(か)れては元も子もない。猶予期間を設けるなり、補償金を著作者に支払うなり、何らかのルールがあっていいだろう◆「文士は食わねど高楊枝(ようじ)」が通じる時代でもない。/(2011年2月26日01時22分 読売新聞)」
▼日本の英語版マンガが次々とiPad対応に | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201102/2011022521.html
▼ASCII.jp|電子書籍元年は幻だったのか? 現状を確認してみた|まつもとあつしの「メディア維新を行く」
http://ascii.jp/elem/000/000/591/591923/
モーニング・ツー (morningtwo) on Twitter
http://twitter.com/morningtwo/status/40726387514032128
「【拡散希望電子書籍元年の真実!? 内部資料流出させます。モーニング・ツーAndroid版のDL数。41号はdocomoソフトバンクの合計、18部、42号は20部。衝撃の少部数(笑)今日発売の43号はどうなる?→ http://morningmanga.com/info/twosp / 7:55 PM Feb 24th 2011」
http://twitter.com/morningtwo/status/40749237524381696
「さっきのツイートがすごい勢いでRTされてますねー。ショッキングな数字です(笑) 実は元手は安いから黒字なんです。前にiPhone用を出した時にはApp storeからリジェクトされたので、別途カード登録が必要な「理想書店」での販売でした。それでも3桁はいったのになあ。/ 9:25 PM Feb 24th 2011」
http://twitter.com/morningtwo/status/41017543598542848
「【内部資料流出】昨日のAndroid版に続き、PC向けWeb公開の数字が出ました。なんとスマホ配信を始めた途端、読者数が9000増加! みんな無料が好きなんですねー。タダでも読んで気に入った作品を見つけてもらえたら、僕らは大満足。 http://morningmanga.com/twofree/ / 3:11 PM Feb 25th 2011」
▼売れてなさすぎ! モーニング・ツーAndroid版のDL数たったの20部?|ロケットニュース24(β)
http://rocketnews24.com/?p=76506


▼Togetter - 「松田未来さんの漫画のコマ割りについてのお話」
http://togetter.com/li/66599
佐藤秀峰 オンラインコミック | 漫画 on Web
http://mangaonweb.com/creatorOCCategoryDetail.do?action=stand&no=30130&cn=1&bk=t