ilyaのノート

いつかどこかでだれかのために。

webクリップ|20110311東日本大震災関連

▽2011年3月11日、東日本大震災東北関東大震災)。


厚生労働省東北地方太平洋沖地震のボランティアを希望している皆様へ http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/volunteer_tohokutaiheiyo.html
▼あの恐怖と屈辱は、記憶よりさらに奥に刻みつけられてしまっている。|今村岳司XDL - diary(2011-03-13) http://xdl.jp/diary/?date=20110313#p01
▼それでもなにかできることを。〜昨日の続編|今村岳司XDL - diary(2011-03-14) http://xdl.jp/diary/?date=20110314#p01
▼被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ〜僕の浅はかな経験談〜|chodo's posterous http://chodo.posterous.com/45938410 ※3月23日で閉鎖予定
▼【転載】災害情報、広報の視点からみた「今、被災地のためになすべきこと」|2011-03-18 - 思考錯誤  http://d.hatena.ne.jp/dice-x/20110318
▼災害通訳ボランティア|Mulculture Japan http://www.multiculture.jp/htdocs/?page_id=24


▼被災動物相談所 http://311vet.net/
東北関東大震災:被災者のケア情報 http://www.nursessoul.info/nurse/saigai.htm
東日本大震災に関する被災者向け情報<多言語版> Multilingual Information for Disaster Victims of the Great East Japan Earthquake http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/index.html
▼Earthquake Information〔被災外国人向け多言語情報提供活動〕 http://eqinfojp.net/?page_id=650
▼被災時の低体温症とその対策|低体温症とその対策 http://d.hatena.ne.jp/teitaionsyou/20110316/1300283951
東北地方太平洋沖地震災害心理学(こころの散歩道) http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/saigai/2011sanrikuoki_eq/index.html
震源地の女性達に必要な物|chieco(チエコ) http://chieco.cosme.net/board/board_id/15780
▼日本自閉症協会|防災ハンドブック http://www.autism.or.jp/bousai/
東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ――阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どのように行動したか http://homepage2.nifty.com/jyuseiran/shin/shin00.html

▼被災地での犬や猫保護場所|動物は大切な存在 http://yamami999animallove.seesaa.net/article/191234771.html
FM COCOLO〔多言語放送ストリーミング〕 http://www.cocolo.co.jp/contpgm2/w_main.php?oya_id=281


▼避難者名簿をテキスト化している有志の皆さんへ|makewisteriaのブログ http://ameblo.jp/make-wisteria/entry-10833265279.html
▼災害時の外国人支援マニュアル|東京都国際交流委員会 http://www.tokyo-icc.jp/information/howto.html

▼【震災】女性やセクシュアルマイノリティに配慮のある支援、他|キリンが逆立ちしたピアス http://d.hatena.ne.jp/font-da/20110312/1299928872
▼緊急の呼びかけ|ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network http://wan.or.jp/emergency/?p=83

▼「義援金」と「支援金」|田中尚輝のブログ http://blog.canpan.info/tanaka-naoki/archive/446
▼震災に対して被災者であり援助者でもある人はどうすればいいのか|じゃがめブログ http://d.hatena.ne.jp/Asmodeus-DB/20110312/p1
東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて|じゃがめブログ http://d.hatena.ne.jp/Asmodeus-DB/20110318/p1
▼第二の災害|Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3



内閣府阪神・淡路大震災教訓情報資料集 http://www.bousai.go.jp/1info/kyoukun/hanshin_awaji/data/index.html
▼NIED|防災科学技術研究所 http://www.bosai.go.jp/index.html
京都大学防災研究所 巨大災害研究センター http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp/top.html
新潟県中越地震被害報告書|長岡技術科学大学 http://coastal.nagaokaut.ac.jp/~jisin/report/index.shtml
自衛隊災害派遣について知ることのできるページ http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5761/index.html
神戸大学附属図書館 デジタルアーカイブ 【 震災文庫 】 http://www.lib.kobe-u.ac.jp/eqb/
▼災害からの復旧・復興関連資料|学芸出版社 http://www.gakugei-pub.jp/higasi/index.htm
阪神大震災復興市民まちづくり|学芸出版社 http://www.gakugei-pub.jp/kobe/index.htm
▼震災発 - 阪神・淡路大震災の記憶 http://www.shinsaihatsu.com/index.html
▼災害救援を考える/中川@時事通信 http://homepage3.nifty.com/n-kaz/
▼WADA-blog(わだぶろぐ)|災害復興ボランティア http://wada.cocolog-nifty.com/blog/cat22643406/index.html
▼住総研図書室-阪神・淡路大震災 http://www.jusoken.or.jp/tosyoshinsai.htm
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター http://www.dri.ne.jp/
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター|リンク集 http://www.dri.ne.jp/shiryo/link_list.html
▼神戸市:阪神・淡路大震災 メニューページ http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/index.html
兵庫県/ 震災復興 http://web.pref.hyogo.lg.jp/town/cate2_206.html
東日本大震災・現場と机の上〜シュミレーションの罠〜。〔2011年04月05日〕|ろくすけの手帳 http://blog.livedoor.jp/roku2005/archives/51686280.html
▼PPPポータルサイト http://www.pppportal.jp/
▼震災対応プロジェクト|PPPポータルサイト http://www.pppportal.jp/article/13951379.html


▼ALL311:東日本大震災防災科学技術研究所〕 http://all311.ecom-plat.jp/index.php
三陸海岸都市の都市計画/復興計画史アーカイブ http://www45.atwiki.jp/sanrikuplanning/
津波 ディジタルライブラリィ TSUNAMI Digital Library http://tsunami.media.gunma-u.ac.jp/index.html
▼2011年3月 東北地方太平洋沖地震|広報アウトリーチ室|東京大学地震研究所 http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/


▼災害社会工学研究室〜群馬大学大学院工学研究科 http://dsel.ce.gunma-u.ac.jp/
津波が来ます、逃げてください!津波避難広報は正しかったのか…職務を全うして犠牲になった地方公務員2名〔2011/03/29〕|年金・医療・失業・労災困ったときの助かるブログ http://srkanemaru.at.webry.info/201103/article_2.html
▼データは自動処理可能な形で提供してほしい〔奥村晴彦〕|Okumura's Blog http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2578
経済産業省東北地方太平洋沖地震等に係る情報提供のデータ形式について〔2011-03-30〕 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/other/2011/0330.html
情報システム部門計画停電にどう対処すべきか--ガートナーが緊急提言|CNET Japan http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000692/
▼SYNODOS JOURNAL|地震保険制度を改革しよう 山口浩 http://synodos.livedoor.biz/archives/1710775.html
▼再送:〔焦点〕円急騰の本邦勢リパトリ主犯説は誤り、海外勢の円調達困難が背景〔森佳子〕|Reuters〔ロイター〕 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK055617020110317
電力需給のこれから〜ベースとワーストケース〜|金融そして時々山 http://news.livedoor.com/article/detail/5428397/
▼枝野官房長官から学べる10のこと:危機管理広報の視点から|the Public Returns - 続・広報の視点 http://capote.posterous.com/10-things-crisis-pr-can-learn-from-mr-edano
地震を警戒して公演中止した愛のある団体を、どうにかして救済できないもんだろうか|PLAYNOTE http://www.playnote.net/archives/002314.html
▼ANPI_NLP|メインページ http://trans-aid.jp/ANPI_NLP/index.php/
▼各地の大学図書館が被災地域の学生・教員等に対するサービス提供を発表|カレントアウェアネス・ポータル http://current.ndl.go.jp/node/17802
▼【東日本大震災津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の3つの秘訣|MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040923530082-n1.htm
釜石市で防災教育に携わってきた群馬大学の片田敏孝教授(災害社会工学)は子どもたちに呼び掛け続けてきた。要点は三つ。一つは「想定を信じるな」。市教委とともに各地の津波浸水状況、避難経路を想定したハザードマップを作った。子供に登下校時の避難計画も立てさせ、基礎知識を刷り込んだ。しかしあえて「その想定を信じるな」と教えた。想定に頼れば、想定外の事態に対応できなくなるからだ。二つ目は「その状況下で最善の避難行動を取ること」。事前にどんな想定をしても、実際の津波は単純ではない。三つ目は「率先避難者たれ」。人のことは放って置いてもまず自分の命を全力で守ること。「必死で逃げる姿」が周囲への最大の警告になるからだ。」「2011.4.9 23:46」
東日本大震災の経済政策をめぐる論説や発言リスト〔2011-04-21〕|Economics Lovers Live http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20110421#p1


▽デマ:
▼震災に関するデマにご注意ください|荻上式BLOG http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/22220316/p1
▼訂正information http://teisei.info/
ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ|ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20110320
▼福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった(追記あり)|絵文録ことのは http://news.livedoor.com/article/detail/5424517/
twitterのデマ発信源はつきとめられる|エビログ http://ebilog2009.seesaa.net/article/191045647.html



▼1、被災地へ。|JKTS http://blog.goo.ne.jp/flower-wing
▼卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。(校長メッセージ)|立教新座中学校・高等学校 http://niiza.rikkyo.ac.jp/news/2011/03/8549/
▼Togetter - 「高橋源一郎さん(@takagengen):午前0時の小説ラジオ・震災篇〜卒業式ができなかった学生諸君すべてへ贈る祝辞〜「「正しさ」について」」 http://togetter.com/li/114238
▼ヒーローはいつも間に合わない〔小田切博 2011.3.22〕|WIRED VISION http://wiredvision.jp/blog/odagiri/201103/201103221230.html
▼『地震列島との共生』あとがき|島村英紀のホームページ http://shima3.fc2web.com/kyousei-atogaki.htm
村上龍の墓標|じのんの雑記 http://d.hatena.ne.jp/yanjinon/20110318/1300469534
村上龍の「希望」の向こう側|じのんの雑記 http://d.hatena.ne.jp/yanjinon/20110320/1300597313
▼ヤクザの災害支援活動、海外メディアが報道 ?|ロケットニュース24(β) http://rocketnews24.com/?p=82037
▼Japan Yakuza Mafia Aid Earthquake Tsunami Rescue Efforts|Business Insider http://www.businessinsider.com/japan-yakuza-mafia-aid-earthquake-tsunami-rescue-efforts-2011-3
▼日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース)|goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/world/newsengw-20110322-01.html
▼Togetter - 「白田秀彰先生「原発推進派や反対派があるのなら、原発白樺派原発耽美派があってもいいのでは?」」 http://togetter.com/li/118092


地震前後ツイート http://sembo.jp/zengo/
▼[ 防災情報ストリーム ] すべての情報 http://bousai.koekatamarin.com/201103eq/
▼Togetter - 「あなたの思いをカタチで届ける!物資集約団体・自治体リスト」 http://togetter.com/li/113253
▼災害現場に急行した自衛隊の実力〔清谷信一〕|日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110318/219041/
▼陸上総隊の必要|清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所 http://kiyotani.at.webry.info/201103/article_7.html
東日本大震災の安否確認と現地情報をウェブでどう行ったかという日記(1)|web運営とか制作とかのためのメモ@chinofuru http://chinofuru.blog41.fc2.com/blog-entry-5.html
東日本大震災の安否確認と現地情報をウェブでどう行ったかという日記(2)|web運営とか制作とかのためのメモ@chinofuru http://chinofuru.blog41.fc2.com/blog-entry-6.html


原子力発電所事故:
原子力発電/原子力発電所〔関連リンク集〕|arsvi.com:立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 http://www.arsvi.com/d/npp.htm
JSTプロジェクト(暫定サイト)|ISEP 環境エネルギー政策研究所 http://www.isep.or.jp/fukunp110311.html
▼社会情報リテラシー講義 第1回 福島原発事故をめぐる「安全」報道を考える〔影浦峡、2011/04/05〕|Researchmap http://researchmap.jp/jowricset-111/#_111
福島原発で起きていること|高松聡のブログ http://ameblo.jp/satoshitaka/entry-10834940369.html
▼「退避すべきかとどまるべきか」放射線被ばくを深く心配されている方々へ(2011年3月17日午後時点の情報を踏まえて)〔北村正晴〕|Ameba News http://news.ameba.jp/20110318-29/
▼SYNODOS JOURNAL|放射線は「甘く見過ぎず」「怖がりすぎず」〔八代嘉美〕 http://synodos.livedoor.biz/archives/1710889.html
放射線による内部被ばくについて:津田敏秀・岡山大教授〔2011年3月21日〕|サイエンス・メディア・センター http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1310
放射能漏れに対する個人対策〔山内正敏・スウェーデン国立スペース物理研究所(IRF)2011-3-18,21〕|山内正敏@キルナ http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html
▼2011年3月19日時点での<放射性物質でがんになる>という話題について|リスクコミュニケーションの前提議論:津田敏秀・岡山大教授〔2011年3月21日〕|サイエンス・メディア・センター http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1382
▼私がなぜ原発の話をしなくなったか|Organnova http://www.organnova.com/?p=2716
▼Dr.中川のがんから死生をみつめる:/99 福島原発事故放射線被害、現状は皆無〔中川恵一〕|毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/life/health/nakagawa/news/20110320ddm013070043000c.html
武田邦彦氏の功罪|NATROMの日記 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110318

▼97. 福島原発の事故 (2011/3/19 書きかけ)〔牧野淳一郎〕|スーパーコンピューティングの将来 http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/future_sc/note098.html
▼98. 福島原発の事故その2 (2011/3/21 書きかけ)〔牧野淳一郎〕|スーパーコンピューティングの将来 http://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/future_sc/note099.html
東京電力をどうするか - 小幡績〔2011年03月25日〕|アゴラ http://news.livedoor.com/article/detail/5439359/
▼なぜ警告を続けるのか?京大原子炉実験所〜“異端”の研究者たち〜|Google videos http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719

▼【特別公開】山岸凉子「パエトーン」|ActiBook http://usio.feliseed.net/paetone/index.html
▼Togetter - 「理工系ジャーナリスト@ShinyaMatsuura氏の「原発関連昔話」ほか」 http://togetter.com/li/118401
▼福島第1原発:英雄でも何でもない…交代で懸命の復旧作業|毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/today/news/20110321k0000e040033000c.html
▼ついにキレる。私のブログ、拡散希望。 うにゃうにゃな日々 http://miwadora.at.webry.info/201103/article_59.html
▼Togetter - 「福島の方( @hihonsyudo )の心に響く原発と煽りに関するツイート」 http://togetter.com/li/112769
▼Togetter - 「原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論」 http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1310
▼"『原発業界御用学者リスト( http://bit.ly/f3yJBL 2ちゃんねる発祥)』があまりにもあんまりだったので、一次資料に当たりながら思うところを殴り書いてみた。"|みー@キザ http://www.tweetdeck.com/twitter/miakiza20100906/~c4Ihp
▼無事です|日記 http://x66.peps.jp/darkbal/diary/view.php?cn=27&tnum=228&rc=&rows=
▼いろいろなエールを頂きました。|日記 http://x66.peps.jp/darkbal/diary/view.php?cn=27&tnum=229&rc=&rows=


上下水道
▼下水道施設への地震被害とその復旧〔田中修司〕|下水道経営論 http://www1.accsnet.ne.jp/~kyoukota/12earthquake_and_recovery.htm
阪神・淡路大震災 下水道施設災害の記録|震災文庫 http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-389/html/index.html


仮設住宅について
▼Togetter - 「岩手県住田町の試み:被災者のための木造仮設住宅建設プロジェクト」 http://togetter.com/li/116610
▼被災地仮設住宅居住改善ネットワーク http://blog.livedoor.jp/kasetsu123/
▼「災害後の木造応急仮設住宅供給システムの提案」〔原野泰典〕|慶應義塾大学SFC研究所 http://www.kri.sfc.keio.ac.jp/report/mori/2003/C-25.htm
▼「災害時におけるプレカット工法による木造応急仮設住宅の供給に関する研究」〔原野泰典〕|慶應義塾大学SFC研究所 http://www.kri.sfc.keio.ac.jp/report/mori/2002/c-syusi/c-37.htm
▼「大都市大震災後の住宅供給に関する国際共同研究」〔塚越 功、2003年度学術交流支援資金助成研究〕|慶應義塾大学SFC研究所 http://www.kri.sfc.keio.ac.jp/report/gakujutsu/2003/1-13/
▼PDF:「阪神・淡路大震災後の応急仮設住宅の供給と建設過程の比較研究」狩谷のぞみ、村尾修〔地域安全学会論文集No.5, 2003〕 http://www.murao.net/research/paperPDF/ISSS2003-3.pdf
阪神・淡路大震災と応急仮設住宅 −調査報告と提言−〔神戸弁護士会、1997年〕 http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/6-145/index.html
▼PDF:「プレハブ応急仮設住宅の現状と抱える問題」岩下繁昭(2011年4月20日)|SAREX 住環境価値向上事業協同組合 http://www.sarex.or.jp/kasetuteian.pdf
▼SAREX http://www.sarex.or.jp/