ilyaのノート

いつかどこかでだれかのために。

非実在青少年の目覚め

▼漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案 (1/2) - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news103.html
▼都が「青少年ケータイ」推奨・フィルタリング強化 青少年育成条例改正案 (1/2) - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/12/news076.html
▼「非実在青少年」規制問題・対策まとめ
http://hijituzai.ehoh.net/
▼「非実在青少年」規制問題・対策まとめ跡地
http://hijituzaiatoti.ehoh.net/


▼番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-cbc1.html
▼条例・規則|東京都青少年・治安対策本部
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_jyourei.html


▼東京都「青少年育成条例改正案」への反対署名について - 太田出版
http://www.ohtabooks.com/press/2010/03/15212129.html


▼#hijitsuzai - Twitter Search|Twitterハッシュタグ検索結果
http://twitter.com/search?q=%23hijitsuzai

非実在青少年規制についてご一読ください(2010/03/09 by 月の子)手書きブログ
http://pipa.jp/tegaki/123684/13659459_1.html
非実在青少年規制についての補足(2010/03/11 by 月の子)手書きブログ
http://pipa.jp/tegaki/123684/13693650.html
▼青少年条例に関する質疑、デマ対策、他県との比較 - 日々のものごと日記(政治問題中心)
http://d.hatena.ne.jp/slpolient/20100304/1267703706
▼【法律入門 第30回】「法規制強化」だけで 違法/有害情報は減らせるか : [連載]ITエキスパートのための法律入門 - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/law/176149-1.html


▼全国同人誌即売会連絡会|「東京都青少年健全育成条例」の改定案について
http://sokubaikairenrakukai.com/news1003.html
▼精華大学による「東京都青少年健全育成条例改正案」に対する意見書: たけくまメモ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-d9eb.html


▼青灰色 blog: 東京都青少年保護条例について
http://pub.ne.jp/para_shift/?entry_id=2791533
▼緊急のお知らせと予告(10.03.10)|R2on/10年3月の日記
http://homepage3.nifty.com/rimland/diary/diary1003.html#10
非実在青少年問題について - いぬっけろん
http://d.hatena.ne.jp/wan25/20100310/1268244723
▼「非実在青少年」とかって、ネタとしか思えない(雑感): 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/03/post-1858.html
▼「先にルールを破ったのは誰だ」――非実在青少年規正法のはなし|はてな匿名ダイアリー
http://anond.hatelabo.jp/20100312023613
▼Togetter - まとめ「田中秀臣さんによる東京都「非実在青少年規制法案」問題へのツイートまとめ」
http://togetter.com/li/9844


表現規制について少しだけ考えてみる(仮)  【ほぼ全文】「青少年健全育成条例」の改悪案を阻止しよう(反対意見参考例)【憲法違反】
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-787.html
▼同人誌苦情受付窓口の必要性、「都条例」について - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20100226#1267195563
非実在青少年のわらい声 - Fantastic nude babes
http://d.hatena.ne.jp/byj6/20100228/1267320552

▼都条例「改正」についてのお知らせ:夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2010/03/post-2eeb.html
▼都条例への反対方法:夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2010/03/post-f4a0.html
▼都条例「非実在青少年」規制問題について: たけくまメモ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-847d.html
「この問題につき、すでに明治大学准教授・藤本由香里さんから詳しい経緯の報告と、条例の危険性を訴える見解が出されています。京都精華大学でも、昨日〔2010年3月10日〕の教授会でこの問題が取り上げられ、マンガ学部を擁する大学としての、公式な反対声明を出すことで議論がまとまりました。」


▼「非実在青少年規制」緊急反対集会が都庁で開催されます: たけくまメモ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-8993.html
▼2010-03-08 - 9月11日に生まれて
http://d.hatena.ne.jp/pecorin911/20100308
▽「藤本由香里さんの日記を許諾を得た上で転載しました。/とりあえず読んでください。」
▽藤本――「つまり、国の方で何度も改正(改悪)が話題に上りながらも、反対が多く先に進まないでいる「児童ポルノ法」における、「単純所持規制」(=とくに売買する意思を持っていなくとも、「児童ポルノにあたるもの」を単純に「持っている」だけで逮捕)、「マンガ・アニメ・ゲームその他、画像として描かれる青少年の姿にも児童ポルノ法を適用する」というもくろみを、都の条例で先に決め、規制してしまおうという法律です。/ なので、今のところ罰則はありませんが、「単純所持」も禁止されています。/ おまけに、上記に規定された意味での「児童ポルノ」(つまり非実在青少年を含む)の根絶に向けて努力し、都に協力するのが「都民の義務」と規定されています。」
「〔2010年〕2月24日に案が発表されて、都民が意見が言えるのは25日まで(つまり1日だけ)。/ 議会での質問が許されるのは3月4日(代表質問)・5日(一般質問)だけで、これも数日前には質問を提出していなければならない。(つまり議員でさえ、検討できるのは3日程度)/ で、18日の13:00の付託議案審査がもっとも重要で、今月末には投票、決定、ということになります。」
「現在、都議会の会派は石原都政与党(自民、公明、平成維新の会)が62議席石原都政野党(民主、生活者ネットワーク、共産、自治市民)が65議席という構成です。/ 野党が全員反対にまわれば、否決できるのですが、今のところ、民主党内ですら、意見統一がとれていない。知人によれば、/「(1)都議では野党の民主議員が全部法案可決に反対しても過半数に満たず、/民主自体もきれいに可決反対で意見がまとまっているわけではない。/(2)今回はこの法案はケイタイ・ネットに関する法案とセットで提出されており、/このケイタイ・ネット関係の法案はちょっと現段階ではあまりに穴がありすぎ、ほぼ通らない/ということになっていて、それが災いする可能性も高い。つまり二つあげたもののうち二つともが/否決されることは珍しく、ひとつを通さない代わりにひとつを通すということは議会ではよくある。/こうしたことから、この法案は何もしないでいると通る可能性が高いだろう」/ということです。」


▼エロゲ販売規制問題まとめwiki - 院内集会に参加してみた
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/93.html
「〔2010年〕2月24日(水)の冷静な「児童ポルノ禁止法の改正論議」を求める院内集会に参加してみました。/当日仕事や学校などの予定があり行けなかった人、参加しようとしたけれど定員オーバーで参加できなかった人などはどんなものだったか議論の内容や場の雰囲気を少しでも参考にしてくれれば嬉しいです。」
コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 緊急集会!どうなる都条例!? −『東京都青少年健全育成条例』改正問題と『児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会』について−
http://icc-japan.blogspot.com/2010/02/blog-post_27.html
「本集会では、東京都青少年健全育成条例改正問題について、中野区選出の吉田康一郎都議、西沢けいた都議のお二人にご来場いただき、この問題についてお話をお伺いいたします。/ さらに先日、開催された児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会について、当日の模様を皆様にご報告いたします。」「日時:〔2010年〕3月7日(日)13:30-17:00/場所:中野区野方地域センター(http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/221200/d002451.html) 和室A・B/定員:50名/費用:¥500(お茶代込み)」
▼「緊急集会!どうなる都条例!?」に行ってみた|3日坊主のメイドさん
http://d.hatena.ne.jp/marinba/20100307#p1


▼東京都の不健全指定図書について - 俺の邪悪なメモ
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100310/p1
「何かと話題の東京都の青少年育成条例の改正。/ やっぱり一番の関心事は、改正後は、架空のキャラクターである「非実在青少年」の性行為などを描いている場合も、不健全図書(有害図書)に指定されるらしい、という部分ですね。/ で、俺の基本的な立場は「改正反対」なんですが、このエントリでは改正の是非より、現行(改正前)の条例がどういう風に運用されてるかを中心に、ちょっとまとめてみます。」
「1 不健全図書と有害図書は違うの?」「2 不健全図書の指定を受けるとどうなるの?」「3 現行の条例で非実在青少年の性行為はOKなの?」「4 不健全図書に指定されない方法って?」
▼東京都の不健全指定図書について - 俺の邪悪なメモ - バルタザールどこへ行った
http://d.hatena.ne.jp/heroin_25/20100310/p1
「大きな問題があるエントリー。東京都は2000年に成年マーク付雑誌(夢雅、エンジェル倶楽部など)を不健全図書指定している。これは「噂の真相「創」などで記事になった。指定しないのは慣例でしかなく、そのルールは都の匙加減で何時でも変えることができる。ブクマを見ると既に誤解している人がおり、さらに誤解が広がる可能性もある。訂正を希望する。」


▼なぜ今ほぼ無修正に近いエロ漫画が存在可能なのか(現在の不健全図書指定はどうなっているのか)|2010-03-09 不定期で消失日記
http://d.hatena.ne.jp/missio/20100309
▼現行の東京都の不健全図書指定について まとめ・メモ - 不定期で消失日記
http://d.hatena.ne.jp/missio/20100318/p1

▼都議会なんて飾りですか? - agehaメモ
http://d.hatena.ne.jp/ageha0/20100316/p1


▼まんが・条例のできるまで(1992年作品): たけくまメモ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-0100.html
▼「有害」規制監視隊
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm